
「関西で遊べるリアル脱出ゲームが知りたい!」
「いますぐ遊べる脱出ゲームはどんなのがあるの?」
この声に答えます。
最近、話題になっている『脱出ゲーム』。
『リアル脱出ゲーム』とは、数ある脱出ゲームの中でも、株式会社SCRAPが開催している脱出ゲームのことです。
SCRAPは脱出ゲーム/謎解きのブームを起こした一番大きな制作会社であり、どの謎解きイベントに参加しようか迷ったら、ここに行っておけば間違いないです。
この記事では、2023年に関西で遊べる『リアル脱出ゲーム』をまとめています。
リアル脱出ゲームや謎解きに興味があり行ってみたいという方は参考にしてくださいね。
関西で遊べるSCRAP以外の脱出ゲームは「【2023年最新】関西でいま遊べる脱出ゲームまとめ《SCRAP以外編》」でまとめていますので、参考にしてください。


大阪でいま遊べるリアル脱出ゲーム


まず最初に、大阪で遊べるリアル脱出ゲームを紹介していきますね。
大阪でリアル脱出ゲームを遊べる場所は2つあります。
それぞれで遊べるリアル脱出ゲームを順番に紹介していきますね。
①「リアル脱出ゲーム 大阪恵美須町店」で遊べるリアル脱出ゲーム


「リアル脱出ゲーム 大阪恵美須町店」では、実際に部屋に閉じ込められるルーム型や、時間制限無しで楽しめる周遊型のリアル脱出ゲームを遊ぶことができます。



現在、大阪恵美須町店で遊べるリアル脱出ゲームを簡単に紹介していきますね。
誘拐された部屋からの脱出


種別 | ルーム型 |
開催日程 | 2020年3月12日(金)~ |
制限時間 (所要時間) | 60分 (約100~120分) |
チーム人数 | 最大6人 |
実際に部屋の中で拘束された状態から脱出を目指す、リアル脱出ゲームです。
\チケット購入はこちら/
下の記事ではゲームのストーリーや私が参加した感想・攻略法を紹介していますので、併せて参考にしてみてくださいね。


ときどき熊が襲いかかってくる無人島からの脱出


種別 | ルーム型 |
開催日程 | 2022年2月16日(水)〜 |
制限時間 (所要時間) | 60分 (約100~120分) |
チーム人数 | 最大10人 |
ルーム型の新作公演です。
熊に注意しながら無人島からの脱出を目指します。
\チケット購入はこちら/
下の記事ではゲームのストーリーや私が参加した感想・攻略法を紹介していますので、併せて参考にしてみてくださいね。


ミステリータワーからの脱出


種別 | ルーム型 |
開催日程 | 2021年4月23日(金)~ |
制限時間 (所要時間) | 15分 (約20分) |
チーム人数 | 1~3人 |
制限時間15分のゲームを何度も何度も挑戦し、頂上の100階までクリアすることを目指すゲームです。
頭だけではなく、身体も使ってミッションをこなす謎解きゲームです。
\チケット購入はこちら/
MYSTERY MAIL BOX×レイトン ミステリー探偵社「カトリーエイルと死者からの手紙」


種別 | 周遊型 (街歩き) |
開催日程 | 2018年10月24日(水)~ |
制限時間 (所要時間) | 無し |
チーム人数 | 自由 |
レイトンとコラボしたナゾトキ街歩きゲームです。
制限時間無しで、ゆったり楽しむことができます。
\チケット購入はこちら/
うんこだっしゅつドリル


種別 | 周遊型 (屋内) |
開催日程 | 2020年10月29日(木)~ |
制限時間 (所要時間) | 無し |
チーム人数 | 自由 |
うんこドリルとのコラボイベント。
子供でも気軽に楽しめ、推奨年齢が5歳以上の「うんこだっしゅつドリル」が遊べます。
\チケット購入はこちら/
NON STYLE 井上からのラブレター


種別 | 周遊型 (街歩き) |
開催日程 | 2020年11月4日(水)~ |
制限時間 (所要時間) | 無し |
チーム人数 | 自由 |
脱出ゲーム好きで有名なNON STYLE 井上さんとのコラボイベント。
井上さんから送り続けられる大量のラブレターを止めるというゲームです笑
\チケット購入はこちら/
ワンパンマン×リアル脱出ゲーム「怪人復活災害からの脱出」


種別 | 周遊型 (街歩き) |
開催日程 | 2021年1月6日(水)~ |
制限時間 (所要時間) | 無し |
チーム人数 | 自由 |
「ワンパンマン」とのコラボした謎解きゲーム。
時間無制限でゆっくり遊べるゲームです。
\チケット購入はこちら/
リアル脱出ゲーム×ブルーピリオド 正解のない美大受験からの脱出


種別 | 周遊型 (街歩き) |
開催日程 | 2021年7月29日(金)~ |
制限時間 (所要時間) | 無し |
チーム人数 | 自由 |
「ブルーピリオド」とのコラボした謎解きゲーム。
時間無制限で、実際に画材を使って謎を解いていく謎解きゲームです。
\チケット購入はこちら/
②「リアル脱出ゲーム 心斎橋店」で遊べるリアル脱出ゲーム


「リアル脱出ゲーム 心斎橋店」では、1チーム4~6人でテーブルを囲んで遊ぶホール型のリアル脱出ゲームを遊ぶことができます。
会場で開催されているゲームは1種類だけですが、頻繁に内容が変わるので新しいゲームが出たらチェックしてみてくださいね。



心斎橋店で遊べるリアル脱出ゲームを簡単に紹介していきますね。
リアル脱出ゲーム×デスゲーム『絶対絶命ワンダーランドからの脱出』


種別 | ホール型 |
開催日程 | 2022年12月22日(木)~2023年1月22日(日) |
制限時間 (所要時間) | ?分 (約110分) |
チーム人数 | 最大3人 |
すべてのゲームをクリアできればどんな願いでも叶えられるというデスゲームに参加することになります。
最大3人のチームで遊ぶことができます。
\チケット購入はこちら/
びっくり謎射的場からの脱出


種別 | ホール型 |
開催日程 | 2023年1月27日(金)~3月5日(日) |
制限時間 (所要時間) | 60分 (約110分) |
チーム人数 | 最大6人 |
人気の「びっくり」シリーズの第3弾。
今回はお祭りのような雰囲気の中、射的を使って必要なものをゲットしながら謎を解き進めていきます。
\1月分のチケット購入はこちら/
\2月以降のチケット購入はこちら/
IDOLiSH7×SCRAP 共同制作 リアル脱出ゲーム「愛七町破壊計画からの脱出」


種別 | ホール型 |
開催日程 | 2023年4月13日(木)〜5月21日(日) |
制限時間 (所要時間) | 60分 (約120分) |
チーム人数 | 最大4人 |
ファンには嬉しい「IDOLiSH7」とコラボしたリアル脱出ゲーム。
人気のリアル脱出ゲームなので、早めにチェックしてみてくださいね。
\チケット購入はこちら/
京都でいま遊べるリアル脱出ゲーム


次に、京都で遊べるリアル脱出ゲームを紹介していきます。
京都で遊べるのは「リアル脱出ゲーム 京都店」の1店舗だけ。
「リアル脱出ゲーム 京都店」で遊べるリアル脱出ゲーム


「リアル脱出ゲーム 京都店」では、実際に部屋に閉じ込められるルーム型のリアル脱出ゲームを遊ぶことができます。
大阪では開催されていないリアル脱出ゲームを遊ぶことができますよ。



現在、京都店で遊べるリアル脱出ゲームを簡単に紹介していきますね。
SCRAP×サバンナ高橋茂雄 共同制作vol.2 「絶望テレビからの脱出」


種別 | ルーム型 |
開催日程 | 2019年12月20日(金)~ |
制限時間 (所要時間) | 60分 (約100~120分) |
チーム人数 | 最大6人 |
サバンナ高橋さんが共同制作したリアル脱出ゲームの第2弾。
\チケット購入はこちら/
下の記事で、ゲームのストーリーや私が参加した感想・攻略法を紹介しています。


鍵だらけの部屋からの脱出


種別 | ルーム型 |
開催日程 | 2021年4月23日(金)~ |
制限時間 (所要時間) | 30分 (約50~60分) |
チーム人数 | 最大6人 |
部屋に隠された60を超える鍵を、開けて開けて開けまくる謎解きゲームです。
\チケット購入はこちら/
下の記事で、ゲームのストーリーや参加した感想・攻略法を紹介しています。


オバケに聞き込みできる山荘殺人事件からの脱出


種別 | ルーム型 |
開催日程 | 2021年12月16日(木)~ |
制限時間 (所要時間) | 60分 (約100分) |
チーム人数 | 最大6人 |
霊媒師と協力し、オバケに聞き込みをしながら事件解決を目指すゲームです。
\チケット購入はこちら/
下の記事で、ゲームのストーリーや参加した感想・攻略法を紹介しています。


閉ざされた雪山からの脱出


種別 | ホール型 |
開催日程 | 2022年11月18日(金) 〜 2023年2月26日(日) |
制限時間 (所要時間) | 60分 (約100分) |
チーム人数 | 最大4人 |
雪山からの生還を目指す、冬にピッタリのリアル脱出ゲームです。
過去に東京で開催されていたリアル脱出ゲームですが、11月からついに関西にもやってきます。
\チケット購入はこちら/
【2023年最新】関西でいま遊べる脱出ゲームまとめ《SCRAP編》まとめ


この記事では、2023年に関西で遊べる『リアル脱出ゲーム』を紹介させていただきました。
どれも面白い公演ばかりですので、ぜひ参加してみてください。
また、過去の公演や他地域での公演など、ここで紹介したリアル脱出ゲーム以外の感想記事も書いていますので、あわせて読んでみてくださいね。



他の脱出ゲームの感想記事は、こちら♪
それでは、この記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。

