【2023年最新】関西でいま遊べる謎解きゲームまとめ《SCRAP以外編》

【2022年最新】関西でいま遊べる謎解きゲームまとめ《SCRAP以外編》
 

「関西で遊べる脱出ゲームが知りたい!」
「いますぐ遊べる脱出ゲームはどんなのがあるの?」

この声に答えます。

 

この記事では、2023年に関西で遊べる『脱出ゲーム』『謎解きイベント』をまとめています。

脱出ゲーム謎解きに興味があり行ってみたいな、という方は参考にしてくださいね。

 

この業界で一番有名な『リアル脱出ゲーム』を手掛ける株式会社SCRAPのイベントは、関西だけでもかなり種類が多いため別記事でまとめています。

【2023年最新】関西でいま遊べるリアル脱出ゲームまとめ《SCRAP編》」もあわせてご覧ください。

 

目次

大阪でいま遊べる『脱出ゲーム』『謎解きイベント』

まず最初に、大阪で遊べる脱出ゲーム・謎解きイベントを紹介していきますね。

大阪では常に色んな団体がイベントを開催しています。

いつでも遊べる謎解きから期間限定のイベントまで、順番に紹介していきますね。

 

①「時解 TokiToki escape cafe」で開催中のイベント

①「時解 TokiToki escape cafe」で開催中のイベント

まず最初に紹介するのは、「時解 TokiToki escape cafe」で開催している脱出ゲーム・謎解きイベントです。

「時解 TokiToki escape cafe」は比較的に易しめで、初心者にオススメしたいイベントばかりです。

初めて脱出ゲームで遊ぶなら、「時解 TokiToki escape cafe」のゲームを選べば間違いないですよ。

 

「時解 TokiToki escape cafe」の脱出ゲームは、下の3店舗それぞれで開催されているので順番に紹介していきます。

  • 道頓堀店
  • なんば店
  • 法善寺店

 

時解 TokiToki escape cafe  道頓堀店(なんば・心斎橋)

時解 TokiToki escape cafe  道頓堀店(なんば・心斎橋)

◆公式サイト:時解 TokiToki escape cafe

◆種別:ルーム型・カフェ謎

◆定休日:月曜・火曜 ※祝日の場合は営業

◆場所
〒542-0071
大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-24地下1階

かいと

現在、道頓堀店で遊べるゲームを簡単に紹介していきますね。

  

1LDKからの脱出

種別ルーム型
制限時間 (所要時間)30~40分 (約50分)
チーム人数2~6人
※感染拡大防止のため、現在は貸切チケットのみ販売

\チケット購入はこちら/

下の記事ではゲームのストーリーや私が参加した感想・攻略法を紹介していますので、併せて参考にしてみてくださいね。

 

3年B組からの脱出

種別ルーム型
開催日程2023年1月25日(水)~
制限時間 (所要時間) 30~40分 (約50分)
チーム人数 2~6人
※感染拡大防止のため、現在は貸切チケットのみ販売

1月からは新作の公演が開催されています。

教室に仕掛けられた爆弾を解除しよう!!

\チケット購入はこちら/

 

監獄病棟 -廃墟ビルからの脱出-

種別ルーム型
開催日程2021年11月23日(火)~
制限時間 (所要時間) 30~40分 (約50分)
チーム人数 2~6人
※感染拡大防止のため、現在は貸切チケットのみ販売

時解の別館で開催されているホラー系の脱出ゲームです。

\チケット購入はこちら/

時解 TokiToki escape cafe  なんば店(なんば)

時解 TokiToki escape cafe  なんば店(なんば)

◆公式サイト:時解 TokiToki escape cafe

◆種別:ルーム型・カフェ謎

◆定休日:月曜・火曜 ※祝日の場合は営業

◆場所:
〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波4-7-5

かいと

現在、なんば店で遊べるゲームを簡単に紹介していきますね。

 

敵のアジトからの脱出

敵のアジトからの脱出
引用:公式サイト
種別ルーム型
開催日程2023年2月8日(水)~
制限時間 (所要時間)30~40分 (約50分)
チーム人数 2~6人
※感染拡大防止のため、現在は貸切チケットのみ販売

2月からは新作が開催されます。

敵がたむろしていると噂のBARで情報を集め、最高難易度のミッションをクリアせよ!

\チケット購入はこちら/

 

牢屋からの脱出

牢屋からの脱出
引用:公式サイト
種別ルーム型
開催日程2022年2月4日(金)~
制限時間 (所要時間)30~40分 (約50分)
チーム人数 2~6人
※感染拡大防止のため、現在は貸切チケットのみ販売

牢屋から脱出を目指す、新作の脱出ゲーム。

実際に手錠をかけられ、牢屋に閉じ込められている状態から脱出を目指します。

\チケット購入はこちら/

 

②「Studio Escape (旧escape osaka)」で開催中のイベント

◆公式サイト:Studio Escape

◆種別:上海型

◆場所
・2作目:欲望のダイヤモンド(The Dame And The Diamond)
・3作目:女王と国のために(For QUEEN& Country)

1作目:暗黒の座禅は、なんと上層階からの水漏れが原因で閉店してしまいました。。。

謎やギミックが新しくなった「暗黒の座禅2」を制作予定とのことです。

Studio Escape で使えるクーポンを先に購入することで、復旧に向けた支援をすることができます。

>>>公式サイト

 

「Studio Escape (旧escape osaka)」では、大阪では珍しい上海型の脱出ゲームが遊べます。

上海型とは、紙やペンを使って謎を解くのではなく、壁のスイッチを押すなど仕掛けを作動させながら攻略するタイプの脱出ゲームのこと。

特に「Studio Escape (旧escape osaka)」のイベントは世界観が素晴らしく、謎解きファンが大絶賛するイベントばかりです。

脱出ゲームというよりもアトラクションに参加するような気持ちで遊ぶのが良いでしょう。

かいと

現在、Studio Escapeで遊べるゲームを簡単に紹介していきますね。

 

欲望のダイヤモンド (THE DAME AND THE DIAMOND)

欲望のダイヤモンド (THE DAME AND THE DIAMOND)
種別ルーム型
制限時間 (所要時間)60分 (約90分)
チーム人数2~4人
(グループチケットのみ)

\チケット購入はこちら/

下の記事ではゲームのストーリーや私が参加した感想・攻略法を紹介していますので、併せて参考にしてみてくださいね。

 

女王と国のために(For QUEEN& Country)

女王と国のために(For QUEEN& Country)
種別ルーム型
制限時間 (所要時間)60分 (約90分)
チーム人数2~4人
(グループチケットのみ)

\チケット購入はこちら/

下の記事で、ゲームのストーリーや私が参加した感想を紹介して下の記事ではゲームのストーリーや私が参加した感想・攻略法を紹介していますので、併せて参考にしてみてくださいね。

 

マダム・ルクレールと死の交霊会

種別ルーム型
制限時間 (所要時間)60分 (約90分)
チーム人数2~4人
(グループチケットのみ)

待望の4作目が始まりました!!

今回も、とんでもない物語体験が待っています♪

\チケット購入はこちら/

 

③「ひらめきスタジオSPARK」で開催中のイベント

◆公式サイト:ひらめきスタジオSPARK

◆種別:アトラクション型・キューブ型・ルーム型・ホール型

◆場所
〒552-0022
大阪府大阪市港区海岸通1丁目1−10

 

2022年に海遊館の近くにオープンした謎解き施設『ひらめきスタジオSPARK』では、色んな種類の謎解きゲームが遊べます。

関西の謎解き団体「ハードナッツ」が監修している本格的な脱出ゲーム施設です。

かいと

ひらめきスタジオSPARKで遊べるゲームを簡単に紹介していきますね。

 

ひらめきスタジオSPARK(大阪港)
ひらめきスタジオSPARK(大阪港)

最新の情報では、遊べるゲームが若干変わっている可能性があるので、公式サイトでチェックしてみてくださいね。

比較的、短時間で遊べるアトラクション型・キューブ型のコンテンツも豊富なので、観光のついでに遊んでみるのも良いですね。

\チケット購入はこちら/

 

この他にもひらめきスタジオSPARKでは、他団体の公演が期間限定で遊べますよ。

けっこう難しい公演もあるので、少し謎解きに慣れてきて、手ごたえのある謎解きに挑戦したい方にはオススメです。

現在、開催予定の情報はありません。

新しい情報が出てきたら更新していきます。

 

④「テクニコテクニカ」で開催中のイベント

テクニコテクニカ

◆公式サイト:テクニコテクニカ

◆種別:ルーム型・オンライン謎

 

「テクニコテクニカ」も2022年に発足した新団体です。

月に1~2種類の謎解きイベントを大阪で開催しています。

比較的、難しめなゲームが多いので、少し謎解きに慣れてから参加するのがオススメです。

かいと

現在、テクニコテクニカで遊べるゲームを簡単に紹介していきますね。

 

ドミノミド

ドミノミド
種別ルーム型
開催日程2023年4月29日(土)、30日(日)
制限時間 (所要時間)60分 (90~120分)
チーム人数 最大4人

あなたは全6STEPを成功することができるのか! 謎を解いて!ドミノを並べ!!ゴールを目指せ!

\チケット購入はこちら/

 

Lock prison ~100人のヒーローを救いだせ~

Lock prison ~100人のヒーローを救いだせ~
種別ホール型
開催日程2023年5月3日(水)~5日(金)
制限時間 (所要時間)60分 (80~90分)
チーム人数 最大4人

心を閉ざした100人のヒーローを救い出せ!
今までにないくらい鍵を開けます

\チケット購入はこちら/

 

Dr.Cubeからの挑戦状01 -はじめのとい-

Dr.Cubeからの挑戦状01 -はじめのとい-
種別ホール型
開催日程2023年5月3日(水)~5日(金)
制限時間 (所要時間)50分 (50~60分)
チーム人数 最大4人

この謎解きにはストーリーも探索もチェックポイントもありません。
全てはこのテーブルの上にあるものだけで完結いたします。
制限時間50分以内に謎を解き、最後の答えを見つけ出してください。

\チケット購入はこちら/

 

Dr.Cubeからの挑戦状02 -たいかくへん-

Dr.Cubeからの挑戦状02 -たいかくへん-
種別ホール型
開催日程2023年5月3日(水)~5日(金)
制限時間 (所要時間)50分 (50~60分)
チーム人数 最大4人

この謎解きにはストーリーも探索もチェックポイントもありません。
全てはこのテーブルの上にあるものだけで完結いたします。
制限時間50分以内に謎を解き、最後の答えを見つけ出してください。

\チケット購入はこちら/

 

ある汚染聖域(ディストピア)からの脱出

ある汚染聖域(ディストピア)からの脱出
種別ルーム型
開催日程2023年5月6日(土)~8日(月)、10日(水)
制限時間 (所要時間)60分 (90~100分)
チーム人数 最大6人

あなたは60分以内に、この森を生き返らせることは できるだろうか?

\チケット購入はこちら/

 

怪盗団と伝説の秘宝

怪盗団と伝説の秘宝
種別ホール型
開催日程2023年5月27日(土)、28日(日)
制限時間 (所要時間)60分 (100~110分)
チーム人数 最大4人

怪盗団の一員であるあなたは仲間とともに伝説の秘宝を盗むべく屋敷に侵入した・・・

\チケット購入はこちら/

 

ホール型4公演一挙再演

ホール型4公演一挙再演

6月には、テクニカテクニコさんのホール型公演が、一気に4公演も再演されます。

【人類滅亡バーゲンセール】
6/10(土) 9:30 / 12:30
公演時間:イベント全体で 110~120分 程度
参加人数:1テーブル最大6名

【ボーノ!ようこそこちらクロノ・ピザ】
6/10(土) 16:00 / 19:00
公演時間:イベント全体で 110~120分 程度
参加人数:1テーブル最大6名

【恋の迷宮-YOU’RE MY HERO!!-】
6/11(日) 9:30 / 12:30
公演時間:イベント全体で 100~110分 程度
参加人数:1テーブル最大4名

【遠吠え轟く人狼村からの生還】
6/11(日) 16:00 / 19:00
公演時間:イベント全体で 130~140分 程度
参加人数:1テーブル最大4名

どれも面白い公演ばかりなので、参加したことがない方は参加してみてくださいね。

\チケット購入はこちら/

 

-テクテク調査団- サイコロタマゴの謎を解け!

-テクテク調査団- サイコロタマゴの謎を解け!
種別ホール型
開催日程2023年6月10日(土)~12日(月)、14日(水)
制限時間 (所要時間)30分 (75分)
チーム人数 最大2人

隊長が山奥から見つけてきた四角い不思議なタマゴを調査しろ!

\チケット購入はこちら/

 

 

カフェ謎が遊べる「テクテクカフェ」が1/29にオープンしました!

毎週日曜にカフェ謎を遊ぶことができますよ。

⑤その他、期間限定のイベント

これまで紹介してきた脱出ゲーム・謎解きイベント以外にも、期間限定で開催されているイベントがたくさんあります。

かいと

現在、大阪で遊べるゲームを簡単に紹介していきますね。

 

 

ナゾときっぷ2023

種別周遊型
開催日程【阪急編】2023年3月24日(金)~ 2023年11月30日(木)
【阪神編】2023年4月14日(金)~ 2023年11月30日(木)
【ボーナスステージ】2023年 12月25日(月)まで
※阪急編と阪神編どちらからでも、いずれかだけでも遊べます
制限時間 (所要時間)無し (それぞれ約6時間)
チーム人数自由

「阪急編:名探偵と深紅の箱」「阪神編:大怪盗と瑠璃色の鍵」、2つの謎解きが開催されています。

2つの謎解きはストーリーが繋がっていて、両方クリアすると3つ目の謎、完結編にチャレンジできます。

ナゾときっぷ2023

謎解きキットは、下記の駅で購入することが出来ますよ。

ナゾときっぷ2023

 

「謎の城」in高槻城「三好長慶と織田信長」

種別周遊型
開催日程2021年10月28日(金)~2023年5月31日(水) 
※月曜日(月曜祝日の場合は、翌平日が休み)、年末年始(12月28日~1月3日)
制限時間 (所要時間)無し (約3時間)
チーム人数自由

高槻城下町エリアを巡りながら、謎を解く周遊型のゲームです。

\チケット購入はこちら/

 

「謎の城」in大坂城 徳川家の威信を見せよ!

種別周遊型
開催日程2022年11月18日(金)~2023年6月30日(金)
※月曜日(月曜祝日の場合は、翌平日が休み)、年末年始(12月28日~1月4日)
制限時間 (所要時間)無し (約3時間)
チーム人数自由

大阪城エリアを巡りながら、謎を解く周遊型のゲームです。

\チケット購入はこちら/

 

キオクのゆくえ

種別周遊型
開催日程2022年3月11日(金)~2024年3月31日(日)
制限時間 (所要時間)無し (約1時間)
チーム人数自由

古市古墳群を巡りながら謎を解く周遊ゲームです。

 

森のガーデンと陽だまりの花

森のガーデンと陽だまりの花
種別周遊型
開催日程2023年4月7日(金)~11月30日(木) 
制限時間 (所要時間)無し (60~90分)
チーム人数自由

ロッジ舞洲とコラボした謎解きゲーム。

全ての謎を解くと、抽選で豪華賞品が当たります。

\公式サイトはこちら/

 

宇宙港スカイビルの秘密~こちら梅田異星人特別サポート係~

種別周遊型
開催日程2022年10月26日(水)~
※キットがなくなり次第終了
制限時間 (所要時間)無し (約2~3時間)
チーム人数自由

梅田スカイビルで開催されている周遊型の謎解きゲームです。

チケットは、WEBや窓口で購入することができます。

\公式サイトはこちら/

 

心重なる宇宙の旅人

種別周遊型
開催日程2023年1月28日(土)〜2023年11月26日(日)
制限時間 (所要時間)無し (約1~2時間)
チーム人数自由

EXPOCITY内にあるニフレルで遊べる謎解きゲームです。

兵庫でいま遊べる『脱出ゲーム』『謎解きイベント』

兵庫でいま遊べる『脱出ゲーム』『謎解きイベント』

次に、兵庫で遊べる脱出ゲーム・謎解きイベントを紹介していきます。

 

①「ニジゲンノモリ」で開催中のイベント

◆公式サイト:ニジゲンノモリ

◆場所

〒656-2301
兵庫県淡路市楠本2425番2号

 

ニジゲンノモリでは、ナルトなどのアニメとコラボした周遊型の脱出ゲームがいろいろ開催されています。

かいと

現在、ニジゲンノモリで遊べるゲームを簡単に紹介していきますね。

 

クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク”ニジゲンノモリに眠るお宝をさがせ!

種別周遊型
開催日程2020年7月18日(土)~
制限時間 (所要時間)無し(約1~2時間)
チーム人数自由

 

【NARUTO&BORUTO 忍里】地の巻 ~外伝~

種別周遊型
開催日程2020年9月14日(月)~
制限時間 (所要時間)無し(約60分)
チーム人数自由

\チケット購入はこちら/

 

NARUTO-ナルト- 疾風伝×ドラマチック謎解きゲーム 忍里特別任務 #017 伝説の三忍篇

種別周遊型
開催日程2023年3月18日(土)~6月4日(日)
制限時間 (所要時間)無し
チーム人数自由

三忍「自来也」「綱手」「大蛇丸」がまだ若かりし頃のオリジナルストーリーをもとにした謎解きゲーム。

\チケット購入はこちら/

 

特別任務復活イベント

種別周遊型
開催日程2023年3月25日(土)~5月7日(日)
制限時間 (所要時間)無し
チーム人数自由

2022年に開催した3つの特別任務「猪鹿蝶」篇、「第七班」篇、「ミナト班」篇が期間限定で復活します。

参加できてない方はチェックしてみてくださいね。

\チケット購入はこちら/

 

AR×リアル謎解きゲーム 「巨大不明生物の細胞を追跡せよ!!」

種別周遊型
開催日程2020年11月21日(土)~
制限時間 (所要時間)無し
チーム人数自由

凍結したゴジラが活動を再開しないよう、ゴジラの監視の為に体外・体内へ突入する「ジップライン」や飛散したゴジラ細胞を除去する「シューティング」などのミッションに挑みます。

 

ゴジラ迎撃作戦 なぞとき怪獣図鑑

種別周遊型
開催日程2021年7月16日(金)~
制限時間 (所要時間)無し
チーム人数自由

巨大ゴジラの周りにある謎の手がかりのポイントを巡り、怪獣図鑑を完成させる謎解きゲームです。

 

②その他、開催中のイベント

現在、その他で兵庫で開催されている期間限定イベントはありません。

開催され次第、こちらに追記していきますね。

和歌山でいま遊べる『脱出ゲーム』『謎解きイベント』

和歌山でいま遊べる『脱出ゲーム』『謎解きイベント』

現在、その他で兵庫で開催されている期間限定イベントはありません。

開催され次第、こちらに追記していきますね。

 

【2023年最新】関西でいま遊べる謎解きゲームまとめ《SCRAP以外編》まとめ

【2023年最新】関西でいま遊べる謎解きゲームまとめ《SCRAP以外編》まとめ

この記事では、2023年に関西で遊べる『脱出ゲーム』『謎解きイベント』を紹介させていただきました。

どれも面白い公演ばかりですので、ぜひ参加してみてくださいね。

 

また、過去の公演や他地域での公演など、ここで紹介した脱出ゲーム以外の感想記事も書いていますので、あわせて参考にしてみてください。

かいと

他の脱出ゲームの感想記事は、こちら

それでは、この記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

【2022年最新】関西でいま遊べる謎解きゲームまとめ《SCRAP以外編》

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる